ShopifyによるECの可能性を広げる「ShopifyグロースハックDAY」を11月24日(木)〜25日(金)で開催。
EC市場の第一線で成功しているShopifyパートナーやEC事業者による、ECやブランドの課題を解決し、売上を伸ばすためのナレッジを徹底的にインプットできる2日間です。
ShopifyでのEC運用における業務改善、顧客育成、シーズン戦略など、EC事業者にとって聞き逃せない旬なテーマが盛りだくさんのプログラムとなっています。
25日16:00より、WEBLIFE代表の山岡が、環境にやさしいキッチンウェアブランド「グリーンパン」を展開する株式会社ワイ・ヨット 林 勇一郎氏とともに、成長率577%を達成したUGCマーケティングのノウハウをお伝えします。
こんな人におすすめ
- ShopifyでECサイトを運用している
 - 顧客育成やマーケティングに課題がある
 - Shopifyの成功事例を詳しく聴きたい
 
プログラム
- これから知るShopify Plusとは
 - 制作会社から見たShopify導入のメリット
 - ShopifyがサブスクECに選ばれる理由とは。事例で読み解く「サブスク成功の秘訣」
 - Shopifyマーチャントのよくある物流課題
 - WEGOが実践する、STAFF STARTを用いたオンライン接客とは
 - ロイヤリティプログラムでつくる顧客接点とその活用
 - 成長率577%!グリーンパンに学ぶUGC活用のカギ
 - ここでしか聞けない!1問1答でコード決済と後払いを紐解く
 
参加を申込む
登壇者

株式会社ワイ・ヨット
オンライン直営事業部林 勇一郎 氏
キッチン・ダイニングを中心とするライフスタイル商品専門商社(株)ワイ・ヨットにてオンライン直営事業部の事業部長を担当。オーガニックな食材を選ぶように、調理器具も安全安心なものを選んで欲しい。との想いで、グリーンパンを広める活動を行っています。
https://greenpan.store/
https://www.y-yacht.co.jp/

株式会社ウェブライフ
代表取締役山岡 義正
2007年、株式会社ウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEを利用して300社以上のECサイト運用をサポート。2017年よりShopifyを主軸にしたECサイト構築の事業を拡大。Shopify公認のPlusパートナーとなり、300以上のShopifyストアのプランニングを手がけ、2021年にはPlus Partner of the Yearを受賞。現在、株式会社ウェブライフ代表取締役CEOとしてShopifyを軸にしたD2C ECソリューション事業「BiNDec」を展開。
https://web-life.co.jp
ほか、参加企業より多数登壇予定
セミナー概要
| 開催日時 | 2022年11月25日(金) 11:00 - 17:55 | 
|---|---|
| 申込み期限 | 2022年11月23日(水) 23:59まで | 
| 参加費 | 無料 | 
| 会場 | Zoomウェビナーにてオンライン開催 | 
| 主催 | SBペイメントサービス株式会社 株式会社フィードフォースグループ株式会社  | 
| 協賛 | Shopify Japan株式会社 株式会社フィードフォースグループ株式会社 株式会社フラクタ 株式会社chipper 株式会社これから 株式会社ハックルベリー テープス株式会社 株式会社Kiva トランスコスモス株式会社 株式会社ソーシャルPLUS コマースメディア 株式会社 コロニーインタラクティブ株式会社 株式会社オープンロジ 株式会社バニッシュ・スタンダード 株式会社リワイア 楽天グループ株式会社 PayPay株式会社 株式会社ネットプロテクションズ 株式会社ウェブライフ  | 
申込み方法
参加申込みフォームにて、必要事項をご入力いただき内容を送信してください。当日までに「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きますので、開催時間になりましたらURLにアクセスしてください。
※本イベントはオンラインミーティングツール「Zoom」を利用して開催します。
参加を申込む
注意事項等
- 本イベントの規約をご確認のうえ、ご参加ください。
 
