D2Cの課題にフォーカス
成長するECソリューションを展開
BiNDecは、世界最大級のECシステムShopifyを用いてお客様のビジネスにマッチしたECを構築し、売上を最大化するための最適な保守・運用をトータルサポートします。
Shopify Plusパートナーに認定された数多くの実績と成功事例をベースに、成長し続けるD2Cを実現します。

BiNDecの3つの特長
D2Cに最適なEC戦略と
デザインで初期構築をサポート
多様な導入実績や成功事例をベースに、ビジネスに最適な機能を備えたECを構築から運用までワンストップでコーディネート。ユーザビリティも考慮したクオリティの高いデザインのECを実現します。
-
ECの課題に合わせた設計でコスト削減
LTVやリソース不足など様々な課題に適応したECサイトを設計し、費用対効果の高い運用プランを提案します。
-
ブランドを昇華させるデザイン
ブランドイメージやターゲットに合わせてECのUI/UXをデザインし、ブランディングに貢献します。

8000を超えるShopify Appより
適応分析で選定しECを拡張
自社開発のBiNDec Appや優れたサードパーティ製のShopify Appを、適応分析(Fit&Gap)により選定。実店舗とのデータ連携、越境EC、メールマーケティングなど、あらゆる施策を実現します。
-
日本の商習慣に合わせたBiNDec App
国内特有のニーズに対応した機能をECに搭載できる、BiNDecの独自開発Shopify Appをご提供します。
-
優れたShopify Appから選定し導入
セキュリティ、操作性、コストなど様々な面において基準をクリアした優秀なShopify Appの導入・運用を支援します。

売上や販路拡大を実現、
ECのスケールアップをプランニング
外部の基幹システムとの連携したシームレスなデータ管理や、広告・SNSなどを活用したマーケティングなど、専任のコンサルタントがECの成長を多方面からサポートします。
-
基幹システムとの連携でOMO展開
基幹システムと連携し、ECと実店舗を一体化。事務的なリソースを削減し、顧客満足度を高めるOMOを推進します。
-
LTV向上を目指すコンサルティング
サブスクリプションやWebマーケティングなど、利益を最大化するためのナーチャリングをご提案します。

よくある質問
Shopifyは、専用のサーバーでECを構築できるクラウドベースのSaaSです。ビジネスモデルに合わせてカスタマイズしたオンラインショップの作成はもちろん、商品や顧客情報もオンラインで管理できます。
簡易的なECサイト(弊社が有するテンプレートなどをノンカスタマイズで利用する場合)は、2カ月から4カ月。大規模なサイト構築でも6カ月から10カ月で構築が可能です。
※お客様の状況や条件によって上記と異なる場合があります。
Shopifyの導入には初期構築費用とランニング費用(運用保守、サービスフォロー、コーチング、Shopify利用料、外部のShopify App利用料)が必要となります。ECを行う事業の規模(サイトのページ数、商品数、売上高、メンテナンス頻度)により初期構築費用、ランニング費用ともに変化します。しかしながら、従来のECパッケージ導入に比べると大幅にローコストでの導入が可能です。無料でお見積もりいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
※Shopify利用料はこちらをご参照下さい。
Shopifyでは独自ドメイン名を使用することができます。また、既にご使用されているドメインのDNSの設定をShopify用に設定し、継続してご利用いただくことが可能です。
Shopifyは世界170カ国で利用されているEコマースサービスです。日本国内のみのお客様へ販売する為だけの目的でも十分なパフォーマンスを出すことが可能です。
Shopify ペイメントはVISA、MASTER、AMEX、JCB(DINEERS)、Apple Pay、Google Payに対応しており、その他外部決済の利用によりAmazon Pay、Pay Pal、後払い(ペイディ)、Pay Pay、楽天Payなど様々な決済方法に対応しています。BiNDecのコンサルタントがビジネスの特性にマッチした決済方法をご提案いたします。