挑戦を続けるEC事業担当者へ向けた大型リアルイベント「しくじりECカンファレンス」に、WEBLIFE CEOの山岡が登壇。
日本のEC市場の第一線で活躍する4社のShopifyパートナー達から、EC運営の現場で直面する課題を乗り越え、Shopifyによってビジネスを拡大するためのヒントを学ぶことができます。
本イベントのキーノートスピーカーには、失敗学の第一人者であるバブゾン大学の山川恭弘准教授、ビジネスパーソンに人気の動画メディア「ReHacQ」の高橋弘樹氏に加え、スペシャルゲストも登壇。EC事業の課題や事例を多角的な視点で課題や事例を分析し、成功に直結する道筋を探ります。
14:50から始まるShopify PremierパートナーのWEBLIFEのセッションテーマは、「成功への逆転劇:Shopify × BiNDecで描く“壁を突破する”リカバリーモデル」。
「売上低迷」や「仕組みの限界」に直面したEC事業者が、どう壁を越えたのか。数多くのECを支援しているBiNDecの実例をもとに、柔軟な成長を支える全体最適型コマースの実践プロセスを紹介します。
会場では、セッションに登壇したShopifyパートナーと個別に相談できるブースや、ShopifyエンジニアによるPOSデモのほか、食事を楽しみながら参加者と交流できる場も用意しています。商売繁盛・社運隆昌の象徴である神田明神に相応しい、EC業界に特化した学びと成功体験を共有する特別なイベントへ、ぜひご参加ください。
こんな人におすすめ
- ShopifyでEC売上を大きく成長させたい
- 大規模な取引に対応できるECシステムへの転換を検討している
- エンタープライズに対応できるShopifyパートナーを探している
- Shopify Japanやパートナー企業と交流を持ちたい
WEBLIFEセッションのプログラム
- オープニングトーク
- 神田明神 祈祷
- Keynote Speech:山川准教授
- EC導入検討からしくじりは始まっている!?Shopifyで実現できる従来型開発からの脱却〜推定数億円のコスト抑制と導入スピード大幅アップ!〜
- 成功への逆転劇:Shopify × BiNDecで描く“壁を突破する”リカバリーモデル
- 「事業の失敗の半分はKPI設計が原因」〜10年間前年割れ事業を3年で+25%のV字回復へ〜
- 不確実な未来に向けて正しくチャレンジし、正しく失敗するためのマネジメントアプローチ
- Shopifyパートナー4社によるパネルディスカッション
- ReHacQ 高橋弘樹氏とスペシャルゲストによるセッション
- ネットワーキング
「成功への逆転劇:Shopify × BiNDecで描く“壁を突破する”リカバリーモデル」
「売上低迷」「仕組みの限界」「不可避な環境」—— 変化の著しい時代のなかで、事業転換やブランド再構築を迫られたEC事業者は、いかにしてその“壁”を乗り越えたのか。Shopify PremierパートナーであるBiNDecが導いた実例とともに、“全体最適型のコマース設計”だからこそ柔軟に対応できる事業成長モデルの実践プロセスに迫ります。
その他のプログラムの詳細は申込ページをご覧ください。
イベント概要
◼︎開催日時
2025年06月23日(月) 13:00〜20:00
◼︎参加費
無料
◼︎会場
神田明神ホール
◼︎主催
しくじりECカンファレンス実行委員会
登壇者

Babson大学
アントレプレナーシップ准教授山川 恭弘氏
慶應義塾大学法学部卒業後、エネルギー業界にて新規事業開発やスタートアップ設立の経験を持つ。ピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程修了(MBA)。テキサス州立大学にて国際経営学博士号取得(PhD)。起業・経営コンサルに従事するとともに自らもベンチャー企業のボードメンバーを務める。アントレプレナーシップに関する教本や多数の学術論文を執筆。近著は『バブソン大学で教える世界一のアントレプレナーシップ』(講談社)。

株式会社tonari
CEO/映像ディレクター高橋 弘樹氏
2005年テレビ東京入社。『家、ついて行ってイイですか?』『ジョージ・ポットマンの平成史』『吉木りさに怒られたい』などを企画・演出。2021年よりYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の企画・制作統括。2023年3月より自身が代表を務める株式会社tonariでビジネス動画メディア「ReHacQ(リハック)」を開設。チャンネル登録者数は145万人(2025年5月)。

株式会社ウェブライフ
代表取締役山岡 義正
ワシントン大学ビジネスプログラム修了後、富士通ビジネスシステムで基幹システム導入やEC業務改善に従事。2007年にウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEによる構築支援を経て、2017年からShopifyを基盤に事業領域を広げる。現在はShopify Premierパートナーとして「BiNDec」を展開。事業フェーズに応じた課題整理と支援設計を強みとし、構築から運用・グロースまで効率化するパッケージ型ソリューションを提供している。
その他の登壇者の詳細は申込ページをご覧ください。