“見えない顧客”を見える化 「誰が・なぜ買い・次に何を欲するか」を知る方法がわかる60分
楽天やAmazonなどECモールは高い集客力を持つ一方で、「購入者がどんな人物で、なぜ自社商品を選んだのか」という具体的な顧客情報を把握しにくい、という課題があります。
その“見えない部分”を可視化し、ブランドの成長につなげていけるのがD2Cの魅力であり、Shopifyの強みです。
世界175カ国で利用されているShopifyは、自社ECサイトだけでなく、実店舗、SNS、越境などあらゆる販売チャネルを一元管理・連携できるプラットフォームです。実際に、Shopifyでは約9割の事業者が複数チャネルでの販売を行っています。
さらに、新しく発表された機能『Shopify Network Intelligence』では、Shopifyに集まる世界中の膨大な購買データから「自社の顧客層が次に求めるもの」まで予測可能に。勘ではなく、データに基づいた的確な次の一手が見つけられます。
本ウェビナーでは、WEBLIFE代表の山岡が“モールと違う”D2Cの面白さと、ブランドを成長させる仕組みの力を解説。後半のトークセッションでは、元楽天市場でコンサルティング経験を持つShopify Japanの香山 克彦氏と共に、「なぜ今、モールで売れている人ほどD2Cを考えるべきなのか」を多角的に解説。顧客との関係構築、売上の積み上げ方、データ活用まで──Shopifyだからこそ実現できる、ブランドを“育てる”ための本質に迫ります。
参加特典として貴社のEC評価レポートや個別相談もご用意。モールとD2Cの長所を活かし、ブランドの未来を築くヒント満載の1時間です。ぜひご参加ください。
参加特典
- オンラインストア診断レポートを無料配布
- オンライン個別相談(希望者限定)
こんな人におすすめ
- モールだけでなく、自社ブランド力を高めたい方
- 顧客との関係性を深めたいが、方法がわからない方
- D2Cに挑戦したいが、リソースや知見に不安がある方
- Shopifyでの成功事例やノウハウを知りたい方
プログラム
- セッション1|マーケットプレイスからD2Cへ「ブランドを伝える・事業を育てるための、D2Cという選択」(25分)
- D2Cの成功事例と失敗しないポイント
- Shopify Plusが実現するユニファイドコマース
- セッション2|Shopify × WEBLIFEトークセッション(25分)
- 人が少なくても、経験がなくてもできる AI、データ、自動化が支えるD2C運営
- モールで売れている今 だから考える、D2Cの次の一手
- セッション3|WEBLIFEによる相談会(希望者限定)
- お申込みいただいた企業様のオンラインストア診断レポート(参加特典)をもとに、個別相談会を実施します
開催概要
開催日時 | 2025年08月29日(金) 15:00 - 16:00 |
---|---|
申込み期限 | 2025年08月29日(金) 14:00まで |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
主催 | Shopify Japan株式会社 |
申込み手順・視聴方法
- 本ページの「ウェビナーに申込む」ボタンより、Shopify Japanの本ウェビナー特設ページにアクセスしてください。
- 特設ページ下部のフォームに必要事項をご記入の上、「セミナーへ申し込む」ボタンを押していただくと、お申込みが完了します。
- 開催2日前までにご登録のメールアドレス宛にShopify Japanより視聴用URLをお届けします。開催日時になりましたら、アクセスしてご参加ください。
登壇者

Shopify Japan 株式会社
Head of Sales, Japan香山 克彦氏
2021年11月より日本でShopify Plusの営業第一号として入社。2024年1月より、日本におけるShopify Plusの営業責任者に就任。Shopifyでの仕事が楽しすぎて、もはやShopifyの魅力を日本で広げることが生き甲斐であり、使命ですw
平成元年・中国大連生まれ、東京都江東区育ち。高校〜大学、アメリカへ野球留学。2013年に帰国後、新卒で楽天グループ(株)に入社。楽天市場事業にて国内の出店営業とECコンサルタントを経験したのち、新規事業として海外企業の営業戦略事業の立ち上げに参画しアメリカ(駐在)・中国マーケットの事業開発に携わる。

Shopify Japan 株式会社
Lead, Business Development梅田 志桜里氏
Shopifyで技術支援を担当後、現在は事業開発に従事。元IBMで大企業ERP導入を支え、2021年よりShopify Japan入社。

株式会社ウェブライフ
代表取締役山岡 義正
ワシントン大学ビジネスプログラム修了後、富士通ビジネスシステムで基幹システム導入やEC業務改善に従事。2007年にウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEによる構築支援を経て、2017年からShopifyを基盤に事業領域を広げる。現在はShopify Premierパートナーとして「BiNDec」を展開。事業フェーズに応じた課題整理と支援設計を強みとし、構築から運用・グロースまで効率化するパッケージ型ソリューションを提供している。
注意事項等
・登壇者およびセミナー、セッション内容は変更になる可能性があります。
・ご入力いただいた個人情報は、本イベントの主催および弊社のプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理し、主に以下の目的に利用します。
- 各社の提供するサービスやコンテンツに関するお知らせ
- 各社の開催、出演するセミナーのご案内
株式会社ウェブライフ 個人情報保護方針
Shopify Japan株式会社 個人情報保護方針
お問合わせ
株式会社ウェブライフ プロジェクト事務局
https://bindec.jp/contact/