【TikTok公式登壇】バズからリピートへつなげるTikTok Shop × Shopifyの成功シナリオ

あのブランドはこうして売れた!実績1万件のノウハウ一挙公開

いま、多くのEC事業者が注目し、導入が進んでいるTikTok Shop。でも、始めるだけでは成果にはつながりません。本当に重要なのは、「どの仕組みを、どう組み合わせ、どう設計するか」です。TikTok Shopの可能性を、“単発のバズ”で終わらせず、“売れ続けるブランド”に育てるには、どんな視点が必要なのでしょうか?
そのヒントは、すでに海外で成果を出しているブランドの動きにあります。

本ウェビナーでは、国内外で1万件以上のTikTok Shop導入実績を持つAfterShipだから知っている成功パターンと、運用効率を高める仕組みを公開。そして、TikTok Shopから生まれた新規顧客をファンに育てるまでのCRM戦略をSTORES ブランドアプリが提案します。
さらに、それらをEC基盤であるShopify上でどう連携・設計し、成果につなげるのか。全体を見通した仕組み化の設計を、Shopifyパートナーの中でも最上位に認定されているShopify PlatinumパートナーであるBiNDecが解説。

TikTok Shopを軸に、継続的な成長を実現する“売れ続けるEC”の作り方を、実践的に学べる1時間半です。この4社だからお届けできる機会を、ぜひお見逃しなく。

参加を申込む

※本ページのお申込みフォームに遷移します

特別プランのご案内

本ウェビナーにお申し込みいただいた方だけに、TikTok Shop新規出店者様向けの特別プランをご用意!
詳細は、ウェビナー内でご案内します。「これからTikTok Shopを始めたい」「最短で成果を出したい」方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。

こんな人におすすめ

  • TikTok Shopの導入を検討中の方、導入後の運用にお悩みの方
  • SNSのフォロワーを自社ブランドの顧客へと育成したい方
  • ブランドの新規顧客獲得とLTV向上の両立に課題を感じている方
  • Shopifyの導入を検討中の方
  • 顧客のファン化、接点の創造にお悩みの方

プログラム

  • オープニングセッション|いま、TikTok Shopが変えるECの未来
  • TikTok × BiNDec × AfterShip トークセッション|国内外の成功事例と全体設計
  • TikTok Shop開設!Q&Aセッション
  • STORES|TikTok Shop・Shopify・店舗の会員を1つに
     〜 離脱を防ぎLTVを伸ばすオムニチャネル戦略 〜
  • クロージングセッション

参加を申込む

※本ページのお申込みフォームに遷移します

開催概要

開催日時2025年11月20日(木) 13:00 - 14:30
申込み期限2025年11月20日(木) 12:00まで
参加費無料
主催株式会社ウェブライフ、STORES 株式会社、AfterShip
協賛TikTok

申込み手順・視聴案内

  • 本ページの申込みフォームに必要事項を入力の上、「参加を申込む」ボタンより送信してください。
  • 視聴登録用のURLが記載されたメールが届きます。事前登録の上、開催日時になりましたら視聴URLへアクセスしてご参加ください。

参加を申込む

※本ページのお申込みフォームに遷移します

登壇者

TikTok Shop Japan Senior Director of Beauty & Fashion 黄 益(Chris Huang) 氏

ByteDance株式会社
TikTok Shop Japan Senior Director of Beauty & Fashion
黄 益(Chris Huang) 氏

メーカーやコンサルティング企業での経験を経て、EC事業に携わる。複数の海外向けメジャーECプラットフォームにおいて、日本企業の海外展開を支援する業務に長年従事。TikTok Shop Japanの立ち上げに参画し、現在はビューティー・ファッションカテゴリを中心に、販売事業者の初期導入から運営・成長支援までを担当。

AfterShip_JaasonZhu

AfterShip
Japan Partnership
Jaason Zhu 氏

EC業界で10年以上の経験を持ち、コンサルティング会社および日本のNo.1越境企業BeenosにてMercariや日系企業の海外展開プロジェクトを多数担当。なお、中国にてD2Cブランドを創業し黒字化まで成功させた実績と、全体のマーケティングおよびEC戦略の策定から運用までの実践経験を持ち、世界水準のEC運営ノウハウを日本市場に届けることを使命としています。TikTok Shop Japanの立ち上げに伴い、現在はAfterShipにて日本のEC事業者が店舗開設から成長まで実現できるよう全面的にサポートしています。

STORES 株式会社 グロースディレクター 桂 光用

STORES 株式会社
グロースディレクター
桂 光用 氏

STORES 株式会社は、「Just for Fun」のミッションのもと、こだわりや情熱に駆動される経済を目指しています。小売、飲食、サービス業を中心とする中小事業者の店舗運営を支える幅広いプロダクトを提供しています。店舗・ネットショップの顧客データが一元化された顧客データを基盤とした「STORES」のプロダクトを通じて、事業者の持続的な売上成長をサポートし、個性豊かで多様な商いがあふれる社会を実現します。

WEBLIFE 山岡義正

株式会社ウェブライフ
代表取締役
山岡 義正

ワシントン大学ビジネスプログラム修了後、富士通ビジネスシステムで基幹システム導入やEC業務改善に従事。2007年にウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEによる構築支援を経て、2017年からShopifyを基盤に事業領域を広げる。現在はShopify Platinumパートナーとして「BiNDec」を展開。事業フェーズに応じた課題整理と支援設計を強みとし、構築から運用・グロースまで効率化するパッケージ型ソリューションを提供している。

参加を申込む

※本ページのお申込みフォームに遷移します

注意事項等

  • 登壇者およびセミナー、セッション内容は変更になる可能性があります。
  • 取得したお客様の情報につきましては、本イベントの主催各社のプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理し、主に以下の目的に利用します。
    • 各社の提供するサービスやコンテンツに関するお知らせ
    • 各社の開催、出演するセミナーのご案内

本イベントの関係各社の個人情報保護方針は下記をご覧ください。
株式会社ウェブライフ プライバシーポリシー
STORES 株式会社 プライバシーポリシー
AfterShip プライバシーポリシー
TikTok プライバシーポリシー

お問い合わせ

株式会社ウェブライフ プロジェクト事務局
https://bindec.jp/contact/

参加を申込む

※本ページのお申込みフォームに遷移します