Shopifyで実現!集客からファン化までの一気通貫の「CX戦略」

顧客に選ばれ続けるECサイトのCX戦略と具体的な勝ち筋を大解説

集客からファン化まで一気通貫した「CX戦略」こそが、顧客に選ばれ続けるECサイトの共通点です。本配信では、顧客の声を資産化する「レビュー」、実店舗とECをつなぐ「データ統合」、LTVを高める「LINE活用」、そしてこれら全ての土台となる「EC基盤」という4つの視点を徹底解説。
各セッション内では、カネ吉ヤマモトフーズ様や生活の木様、ワークマン様といった成功企業の事例を交えながら、各施策の定着プロセスとその効果をお届け。事業成長に不可欠なこれら4要素がどのような成果を生み出すのかを紐解きます。

12月8日(月)〜12日(水)の期間限定で配信しますので、お好きなタイミングでご視聴いただけます。ぜひこの機会にお申込みください。

平均成長率166%!事例からみるShopifyリニューアル戦略

WEBLIFE代表 山岡

Shopify PlatinumパートナーであるWEBLIFE代表の山岡によるセッションでは、GMV1億円超のブランド群がShopify移行によって平均成長率166%以上を叩き出した成功ケースを軸に、リニューアルの勝ち筋を解説します。
レビュー施策やLINE活用、データ分析。優れた施策も、土台となるECサイト自体がレガシーであれば、その効果は十分に発揮されません。多くのECサイトが伸び悩む原因である、継ぎ接ぎの改修や過剰カスタムによる「見えない負債」から脱却し、成長軌道に乗せるための具体的なアプローチを提示します。

SNS連携とコンセプト再設計で成長率577%を記録した事例や、緻密なキャンペーン設計で前年比売上180%増を実現したケース。さらに、ストーリーテリングでCTORを40%改善した施策など、改善実例を公開。
加えて、バックエンド刷新によってデータ連携トラブルを激減させたシステム改革など、本配信で紹介される他の施策の効果を最大化させるためにも欠かせない「強いEC基盤」の作り方を、実案件の裏側から紐解きます。

詳細・お申込みはこちら

プログラム

  • 第1部|株式会社WEBLIFE
    • 平均成長率166%!“本当に効いた” Shopifyリニューアル事例とROI改善の勝ち筋
  • 第2部|株式会社ReviCo
    • レビューは「あると安心」から「ないと買わない」時代へ
      〜 96.7%のユーザーが参考にするレビューの影響力 〜
  • 第3部|STORES株式会社
    • 【カネ吉ヤマモトフーズ 社長登壇】デジタル化で経営改革と顧客体験向上を実現
      店舗/ECの統合データを活用したデータ経営の最前線
  • 第4部|株式会社ソーシャルPLUS
    • 【生活の木登壇】ブロック率わずか6%!データ活用×顧客目線×LINE公式アカウントでLTVを伸ばす方法

こんな人におすすめ

  • ECサイトの次の打ち手を探している方
  • Shopifyを活用した成果の出る施策を知りたい方
  • 顧客体験(CX)を軸にファン化・リピート率を高めたい方
  • 成功企業のリアルな事例から、自社に活かせるヒントを得たい方

詳細・お申込みはこちら

開催概要

配信期間 2025年12月8日(月)13:00 〜 12日(金)18:00まで
視聴方法 お申込みフォーム送信後、メールにて視聴ページをご案内いたします
参加費 無料
共催 株式会社ReviCo・STORES株式会社・株式会社ソーシャルPLUS・株式会社WEBLIFE

注意事項

  • WEBLIFEのセッションは11月26日に開催した「Shopifyリニューアルで差がつく“売れる土台設計”の作り方」内の内容を特別再編にてお届けします。
  • 同業他社様および競合企業様からのお申込はご遠慮いただいております。
  • ご入力いただいた個人情報は、本イベントの共催社および弊社のプライバシーポリシーに基づき、厳重に管理し、主に以下の目的に利用します。

・各社の提供するサービスやコンテンツに関するお知らせ
・各社の開催、出演するセミナーのご案内

STORES株式会社 プライバシーポリシー
株式会社ReviCo プライバシーポリシー
株式会社ソーシャルPLUS プライバシーポリシー
株式会社ウェブライフ プライバシーポリシー

申込み手順・視聴方法

  1. 下記イベント特設ページのフォームにて必要事項をご入力のうえ「入力内容を送信する」からお申し込みください。
  2. ご視聴可能なURLが届きますので、12月8日(月)〜12月12日(金)の期間にアクセスしてご視聴ください。

詳細・お申込みはこちら

登壇者

山岡 義正

株式会社ウェブライフ
代表取締役
山岡 義正

ワシントン大学ビジネスプログラム修了後、富士通ビジネスシステムで基幹システム導入やEC業務改善に従事。2007年にウェブライフジャパンを設立し、EC-CUBEによる構築支援を経て、2017年からShopifyを基盤に事業領域を広げる。現在はShopify Platinumパートナーとして「BiNDec」を展開。事業フェーズに応じた課題整理と支援設計を強みとし、構築から運用・グロースまで効率化するパッケージ型ソリューションを提供している。

株式会社ReviCo 執行役員 ゼネラルマネージャー / グロース・プロダクト・マネージャー吉岡 真宏

株式会社ReviCo
執行役員 ゼネラルマネージャー / グロース・プロダクト・マネージャー
吉岡 真宏 氏

シルバーエッグでレコメンドのセールスに2年間従事。DMPベンダーを経て、popIn株式会社にjoin。ネイティブアドを担当後、 画像認識AI「popIn Action」の事業責任者に就任。兼任で、「popIn Aladdin」 の自社ECとマーケティングを担当。
その後SNS支援を2社経験し、2024年10月にReviCoにjoin。

STORES株式会社 内田 皓大

STORES株式会社
執行役員
ビジネスグロース部門 部門長
内田 皓大 氏

2013年、株式会社リクルートホールディングスに入社。法人営業、営業企画、商品企画、事業企画など幅広く担当。2021年10月にSTORES 株式会社に入社。買収先企業のPMIや新規事業の立ち上げを担当した後、2024年1月から執行役員を務める。現在は、オムニチャネル戦略および売上向上に貢献する「STORES」の各サービスの普及を推進。

株式会社ソーシャルPLUS カスタマーサクセス 中川 藍衣

株式会社ソーシャルPLUS
カスタマーサクセス
中川 藍衣 氏

Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」のカスタマーサクセスとして、導入時~導入後の活用まで幅広くサポート。デジタル会員証を利用したECサイトと店舗の連携や、Shopifyと連携したLINEメッセージ配信施策を技術的に支援中。単なるツール導入にとどまらず、長期的なビジネス成長に伴走できるパートナーを目指しています。

詳細・お申込みはこちら

お問合せ

株式会社ウェブライフ プロジェクト事務局
https://bindec.jp/contact/

詳細・お申込みはこちら