世界最大級のECシステムで売上を最大化
200社以上の実績!構築から運用までワンストップでトータルサポート

Shopify Plusパートナーに認定されています
Shopify Plusパートナーとは、Shopify公認のパートナー企業の中でも上位ランクであるShopifyエキスパートよりもさらに上に位置し、ShopifyによるEC構築のスキルにおいて日本ではまだ十数社ほどしかない最高の評価を得ている企業です。
大規模事業向けの最上級プラン
Shopify Plusで拡張的なECを構築
BiNDecはShopifyPlusの豊富な導入実績と高い技術力・知識量を有し、フラッシュセールやワークフローの自動化などハイレベルな機能を活用できるECを実現します。
- 瞬間的で大量の注文にも耐久
- Shopifyスタッフの専任サポート
- チェックアウトページをカスタム
- 外部決済の手数料が0.15%
- Shopify FlowによるEC業務自動化
大手企業から地方自治体まで、
あらゆるビジネスのECを成功に導いています。

ミキハウス
子供服の衣料品メーカー、BiNDecと連携し、配送先のマッピングデータをもとにしたマーケティングを実施。

HUMAN MADE
NIGO®が手がける、“The Future Is In The Past”をコンセプトにしたライフスタイルブランド。海外のファンに向けて多言語の自動翻訳に対応。顧客向けの先行販売・限定販売などによるブランディングも実現しています。

john masters organics
オーガニックコスメのブランド。顧客UI/UXを考慮した購入体験の改善、サブスクリプションによるリピート顧客の獲得、チャットによるインタラクティブなサポートを実現。

Office Kiko
水原希子さんのオリジナルグッズ販売。自らプロデュースしたグッズをオンライン販売したいという要望から構築。海外ファンを視野に4ヶ国語対応の越境ECとして展開しています。

グリーンパン
日本代理店のワイ・ヨット社からの要望でゼロからEC構築をプランニングし、売上げが急成長するサイトに。Instagramからの集客、販売戦略もサポートしています。

ルネ フルトレール
フランスのスカルプ&ヘアケアブランド。お悩み事での検索など購入者のニーズにあわせてUI/UXを設計。商品を取り扱うサロンの検索機能で実店舗のCVにもつなげています。

CENO.jp
アパレル企業の公式ECサイトをパッケージシステムからShopifyへリニューアル。若年層のターゲットに合わせ、あと払いペイディを導入し、中国や台湾を中心とした海外の顧客に向けて自動翻訳も実装。

SAKE+
広島の地酒を日本中に広めたいという思いから、複数の酒造の杜氏さんと連携しながらサイトを運用。

EN TEA
約1300年の歴史をもつ「茶」を日本国内の販売だけでなくグローバルへ展開。様々なコンテンツマーケティングを軸として、単品販売、ギフト需要、サブスクリプションなどの販売方法でファンを獲得しています。

MABOROSHI
焚いて香りを楽しむ茶葉と茶香炉のブランド。オンラインで販路を広め、ヒバやヒノキなど様々なアイテムも展開。

信濃おおまちみずのわプロジェクト(長野県大町市)
長野県大町市のみずのわプロジェクトを推進するサイト。オンライン販売も兼ね備え、地域の広報と活性化に貢献。

HiKESHi SPiRiT
「日本の粋」「和の心」を大切にしたファッションブランド。国内のみならず、国外のファンへの販路拡大のため越境ECに強いShopifyにてリニューアル。
D2Cに強いBiNDecの特長
D2Cに最適なEC戦略とデザインで
初期構築をサポート
- ECの課題に合わせた設計でコスト削減
- ブランドを昇華させるデザイン

8000を超えるShopify Appより
適応分析で選定しECを拡張
- 日本の商習慣に合わせたBiNDec App
- 優れたShopify Appから選定し導入

売上や販路拡大を実現、
ECのスケールアップをプランニング
- ECと店舗POSとの連携でOMO展開
- LTV向上を目指すコンサルティング




売上アップをサポートする多彩な機能

集客から顧客化までナーチャリング
メール、広告の集客からサブスクリプションやポイント制度など、LTVを向上させるためのナーチャリングを実施。

越境ECに必要な機能を実装
多通貨決済や海外の送料設定など、グローバルに販路を拡大する越境ECに必要な機能をShopify Appと連携して実装。

新たな顧客体験を生み出すOMO施策
実店舗のPOSとECを連携し、シームレスかつ垣根のない集客・販売へつなげるOMOのためのシステムを設計。

物流や基幹システムとの連携
商品の出荷や在庫を管理するWMSシステム、売上を管理する基幹システムとの連携で管理業務にかかるリソースを削減。

限定販売やカスタムオーダーに対応
独自開発のShopify Appにより、購入数や時間を限定した販売や、セミオーダー・カスタムオーダーも可能です。

運用を効率化するツールを導入
Shopify Flowをはじめとしたオートメーションツールで顧客へのアプローチや受注後に発生するタスクを自動化。
経験豊富なプロフェッショナルチームによるEC構築
Shopify公認の優秀な業界実績
Shopifyを導入した様々なECサイト構築に携わり、事業を成長させた企業としてShopify Partner of the Yearを受賞。ECの売上を最大化するための知見を数多く備えています。


精鋭のエンジニア&クリエイティブチーム
国内の開発環境で高水準のセキュリティを実現。外部サービスとの連携も可能なシステムや高品質のクリエイティブでEC運用に必要なフローを幅広くカバーします。
対応可能な範囲
- 24時間監視の高度なセキュリティ
- 物流や基幹システムを始めとするの外部連携
- BX(ブランドエクスペリエンス)を実現するクリエイティブ
よくある質問
Shopifyは、専用のサーバーでECを構築できるクラウドベースのSaaSです。ビジネスモデルに合わせてカスタマイズしたオンラインショップの作成はもちろん、商品や顧客情報もオンラインで管理できます。
簡易的なECサイト(弊社が有するテンプレートなどをノンカスタマイズで利用する場合)は、2カ月から4カ月。大規模なサイト構築でも6カ月から10カ月で構築が可能です。
※お客様の状況や条件によって上記と異なる場合があります。
Shopifyの導入には初期構築費用とランニング費用(運用保守、サービスフォロー、コーチング、Shopify利用料、外部のShopify App利用料)が必要となります。ECを行う事業の規模(サイトのページ数、商品数、売上高、メンテナンス頻度)により初期構築費用、ランニング費用ともに変化します。しかしながら、従来のECパッケージ導入に比べると大幅にローコストでの導入が可能です。無料でお見積もりいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
※Shopify利用料はこちらをご参照下さい。
Shopifyでは独自ドメイン名を使用することができます。また、既にご使用されているドメインのDNSの設定をShopify用に設定し、継続してご利用いただくことが可能です。
Shopifyは世界170カ国で利用されているEコマースサービスです。日本国内のみのお客様へ販売する為だけの目的でも十分なパフォーマンスを出すことが可能です。
Shopify ペイメントはVISA、MASTER、AMEX、JCB(DINEERS)、Apple Pay、Google Payに対応しており、その他外部決済の利用によりAmazon Pay、Pay Pal、後払い(ペイディ)、Pay Pay、楽天Payなど様々な決済方法に対応しています。BiNDecのコンサルタントがビジネスの特性にマッチした決済方法をご提案いたします。