ShopifyとBASEを徹底比較!機能や費用、Shopifyへの移行方法を解説

インターネットの普及や発達に伴うオンラインショッピングの需要が増加したことを背景に、ECサイトの運営を検討する企業も増えています。ECサイトの構築が初めての企業では、ShopifyやBASEのようなECシステムの活用を検討するケースも多いでしょう。

この記事では、ECシステムで有名なShopifyとBASEについて、それぞれの特徴や違いを解説します。ECシステム選びの参考にしてください。

→豊富なEC構築実績を持つ、Shopify PlusパートナーBiNDecがご相談を承ります。

人気のECシステムの「Shopify」と「BASE」とは

「Shopify」と「BASE」は、それぞれに異なる特徴や強みがあります。

世界中でシェアを広げているShopify

Shopifyは、カナダ発のECシステムです。2004年からサービスを開始したShopifyは、世界で最も利用されており、175か国以上で数百万の企業に活用されています。

Shopifyの利用には、月額利用料がかかります。しかし、豊富なテンプレートの利用や機能の追加ができるなど、簡単に質の高いECサイトの構築が可能です。

Shopify|世界で注目されているECシステム構築プラットフォーム

Shopifyの特徴

Shopifyの特徴は、料金、デザイン、豊富な機能、独自サービスなどです。それぞれについて解説します。

料金は3プラン

Shopifyの料金プランは、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3段階です。最初に無料体験を利用することができ、その後の3か月間は月額料金が1ドルで利用できます。これらの他に、数クリックで始められるスタータープラン、大規模事業者向けのShopify Plusプランもあります。

テンプレートを選んでデザイン設定

Shopifyを利用してECサイトを開設するには、豊富に用意されたテーマから好みのデザインを選ぶだけです。モバイル表示の自動最適化、テーマの無料更新など利便性の高さがメリットといえます。

Shopifyアプリで機能を追加

Shopifyアプリの活用により、ECサイトの機能性を高められます。自社に最適なカスタマイズができるため、オリジナリティも出せるでしょう。Shopifyのアプリには無料と有料があり、自社の予算に合わせて作成できます。

独自の決済サービスがある

Shopifyでは、独自の決済サービス「Shopifyペイメント」により取引手数料が0円になります。「Shopifyペイメント」を利用すると、他の決済サービスを契約する必要がなく、コンバージョン率向上にも繋がるのがメリットです。
Shopify提供の決済サービス「Shopify Payment」

無料で簡単にECサイトが作れるBASE

BASEは、2012年から開始した国内向けECサービスです。現在190万件以上のECサイトが開設されています。国内向けに開発されているため、登録からサイト開設までの手順が簡単で、誰でも気軽にECサイトが持てると話題です。テレビCMも放映されており、知名度が高いことも特徴です。
BASE|初期費用、月額費用が無料で簡単にショップが作成できる

BASE3つの特徴

BASEには、料金プランや操作性、独自アプリといった特徴があります。それぞれについて解説します。

料金プランは2つ

BASEの料金プランは、スタンダードプランとグロースプランがあります。スタンダードプランは月額利用料が無料ですが、決済手数料の高さが難点です。月商17万円以上あるECサイトの場合、毎月の利用料が発生するとはいえ、手数料が安いグロースプランがお得といえます。

操作がシンプルで初心者向き

BASEは、あらかじめ用意されたテーマを選び、デザインパーツを組み合わせるだけでECサイトを構築できます。カスタマイズしたいときもHTMLの知識を必要とせず、Webデザインの知識がなくても運営できるのがメリットです。

「Pay ID」でも販売できる

BASEで出品した商品は、ショッピングサービスアプリ「Pay ID」でも販売できます。「Pay ID」は、一度ユーザー登録すると、その後はクレジットカード情報、氏名、住所といった情報入力が必要ないショッピングモール形式のアプリです。ユーザーの満足度が向上しやすく、リピーターの獲得に繋げられます。
PAY ID|BASEのECサイトを登録できるモール形式のアプリ

→豊富なEC構築実績を持つ、Shopify PlusパートナーBiNDecがご相談を承ります。

ShopifyとBASEの機能・費用・特徴を比較

ここからは、ShopifyとBASEの機能や費用を具体的に比較してみましょう。

ShopifyとBASEの「機能」を比較

ShopifyとBASEの機能の違いは以下のとおりです。

  
Shopify BASE
SEO対策
⚪︎
テンプレート数
100種以上 約90種
メルマガ配信
⚪︎ ⚪︎
LINEアカウント連携
⚪︎ ⚪︎
アップセル/クロスセル
⚪︎
カゴ落ち対策
⚪︎
クーポン発行
⚪︎ ⚪︎
機能の追加方法
アプリから追加 アプリから追加

まずはテンプレート数に圧倒的な違いがあります。Shopifyには膨大な数のテンプレートがあるため、自社に合ったものが見つかりやすいでしょう。

アップセル、クロスセルはいずれもマーケティング手法のことです。顧客に対してよりよいものや、付属品、合わせ買いなどを勧め、客単価を上げる工夫を意味します。Shopifyはこれらの機能が付いていることも、BASEとの大きな違いであることがわかります。

ShopifyとBASEの「費用」を比較

ShopifyとBASEでは、かかる費用にも差が出ます。それぞれの違いは以下のとおりです。

サービス名
プラン 月額費用 その他
Shopify
ベーシック 33米ドル ・年払いで25米ドル
・販売手数料無料
・決済手数料3.4%~4.15%
・入金手数料無料*1
スタンダード
92米ドル ・年払いで69米ドル
・販売手数料無料
・決済手数料3.3%~4.1%
・入金手数料無料*1
プレミアム
339米ドル ・年払いで299米ドル
・販売手数料無料
・決済手数料3.25%~4.05%
・入金手数料無料*1
BASE
フリープラン 無料 ・販売手数料3%
・決済手数料3.6%+40円
・振込手数料250円
グロースプラン
5,980円 ・年払いで69米ドル
・販売手数料無料
・決済手数料2.9%
・振込手数料250円

*1=Shopifyペイメント利用時
BASEは、フリープランなら月額利用料無料で始められるのがメリットです。一方、決済手数料や振込手数料のほかに、販売手数料がかかります。

ShopifyはBASEよりも手数料が安く、入金サイクルも短いことから選ぶ人が増えています。また、決済にShopifyペイメントを利用すると、入金手数料と取引手数料が無料になることも選ばれる理由です。

Shopifyを利用するメリット

Shopifyを利用するメリットには、以下のようなものがあります。

事業規模に合わせてプランが選べる

Shopifyは料金プランが3つあり、事業規模に合わせてプランを選択できます。小規模企業から大規模企業まで、自社の理想とする規模や予算に合わせた使い方が可能です。また、ECサイトの成長に合わせてプラン移行ができるのもメリットです。売上が増えたときに、手間や料金をかけてサイトを引越しする必要がなく安心できます。

豊富なテンプレートからデザインが選べる

Shopifyはテンプレートが豊富にあるため、自社のブランドイメージや商品に合ったデザインを探せます。無料と有料のテンプレートがあるため、ブランドイメージと予算に合ったものを探しましょう。無料のテンプレートでもデザイン性が高く、アプリなどのカスタマイズで独自性が出せます。

Shopifyアプリが豊富で拡張性が高い

Shopifyは、専門のアプリが豊富に用意されています。アプリはテンプレートにはない機能を追加でき、ショップの独自性を出すことが可能です。ECサイトに必要な機能だけでなく、分析や請求書作成、配送手配など、便利機能アプリの追加もできます。複雑な操作をしなくても、自社の業務に合わせた独自性のあるECサイトが構築できるのが魅力です。
Shopify アプリストア|ShopifyのECサイトに様々な機能を搭載できる拡張アプリ

集客・決済機能が豊富にある

Shopifyは、独自の集客機能や決済機能が豊富に用意されています。Shopifyペイメントを利用すれば、取引手数料や入金手数料が無料になるのは大きなメリットです。さらに、クレジットカードやコンビニ払い、銀行振り込み、キャリア決済、キャッシュレス決済などが利用できます。ブログやSNSとの連携による集客ができるうえ、SEO対策に強い点も特徴です。

BASEを利用するメリット

BASEにもShopifyに引けを取らないほどのメリットがあります。

商品が売れるまでコストが掛からない

BASEのスタンダードプランは初期費用や月額費用が不要です。商品が売れると販売手数料がかかるものの、売れるまではコストが発生しない方式のため安心して始められます。ただし、スタンダードプランの場合、手数料や決済手数料は他のECショップサービスに比べて高めの設定になっている点に注意が必要です。

シンプルで簡単に開設できる

BASEはシンプルな操作性で、簡単に開設できるのが魅力です。決済機能も、国内向けとしては充分なバリエーションが選択でき、顧客に不便をかけることがありません。アプリ追加機能の「BASE App」を利用すれば、無料で機能の拡張が可能です。クーポンの作成、メールマガジン発行など、ECショップに必要な機能が無料でそろえられます。
BASE App|BASEのECサイトに様々な機能を追加できるアプリストア

「Pay ID」による集客力が期待できる

BASEに商品を出品すると、900万人以上が利用するBASEのショッピング専門アプリ「Pay ID」に商品が表示されます。「Pay ID」は、BASEを利用しているECサイトの商品を購入できる専用アプリです。BASEに出品されている商品からユーザー自身の欲しいものを検索できる利便性の高さがあり、出品者にとって集客のチャンスが増えます。

→豊富なEC構築実績を持つ、Shopify PlusパートナーBiNDecがご相談を承ります。

高い売り上げを目指すならShopifyがおすすめ

売上を増やしたい企業のECサイト構築には、BASEよりも販売チャネルが多く集客効果も高いShopifyがおすすめです。すでにBASEを利用しているものの、販売チャネルを増やしたい場合や機能を拡張したい場合もShopifyへの移行は簡単にできます。

サイト構築が初めての企業や専門知識がない企業では、新規のECサイトショップ開設や他サービスからの移転は不安を感じるかもしれません。そのようなときは、Shopifyでのサイト構築スキルが高い「Shopify公認の構築パートナー企業」の利用がおすすめです。

公認企業の活用により、自社で専門的な知識を習得するコストを省きながら、デザイン性の高い理想的なECショップの制作を依頼できます。
公認企業のうち、最高ランクのShopify PlusパートナーであるWEBLIFEが提供しているBiNDecでは、ECの構築だけでなく成長段階に合わせたコンサルティングによって運用をサポートしています。
BiNDec(バインド・イーシー)| Shopify PlusパートナーによるEC構築・運用支援

BASEからShopifyへの移行は簡単

現在BASEを利用しているけれど、Shopifyのメリットを知って、システムをShopifyへ移行したいと考える企業も多いでしょう。

BASEからShopifyへの移行はBASEショップ情報アプリ」を利用すると簡単に完了します。作業は3ステップと少ないため、最短1時間で移行が可能です。Shopifyのほうがメリットは多いため、この機会に移行を検討してみるのもおすすめです。

まとめ

ShopifyとBASEは何かと比較されがちですが、Shopifyは機能性やデザイン性、アプリなど選択肢が豊富に用意されており、集客や機能面にも優れているためおすすめです。ShopifyでのECサイト開設やBASEからの移転の際には、ぜひShopify PlusパートナーのBiNDecをご利用ください。

BiNDecは、ShopifyのECサイトをニーズに合わせて構築し、D2Cの成長をトータルサポート致します。最適なシステムの構築からマーケティングやブランディングまで、ShopifyによるECサイトの構築は、Shopify PlusパートナーのBiNDecにお任せください。
BiNDecのオンライン相談に申込む

POINT

  • Shopifyはアップセル・クロスセルやSEOなどの機能が豊富に揃っている
  • BASEは操作がシンプルでフリープランなら無料でECサイトを開設できる
  • 専用のアプリを使えば、BASEからShopifyへ簡単にデータ移行ができる

資料を無料ダウンロード