簡単にECサイトの作成が可能なShopifyが注目を集めています。しかし、Webサイト作成の経験がなければ、スムーズにECサイトを作成できるか心配になるかもしれません。
この記事では、ECサイトの作成を検討する企業や担当者に向け、ShopifyでECサイトを作成する方法を解説します。Shopifyの利用料金やプランの選び方も解説しています。ぜひお役立てください。
→Shopify認定のEC構築サービスBiNDecが無料相談会を実施中
Shopifyとは
Shopify(ショッピファイ)は、ECプラットフォームです。ECプラットフォームとは、ECサイトを構築するためのサービスです。
Shopifyは2004年にカナダで誕生しました。Shopifyは初期費用が不要で、プランに応じて利用料金が変わります。コストを抑えてECサイトを構築できるとして、数々の企業がShopifyに注目しています。
Shopifyの費用
Shopifyの月額利用料金は、プランによって変わります。月額利用料金は、ベーシックプランは33USドル(約4,289円)、スタンダードプランは92USドル(約11,959円)、プレミアムプランは399USドル(約51,865円)です。
年間契約すると月契約よりも25%の割引されるので、1月あたりの利用料金はベーシックプランは25USドル(約3,249円)、スタンダードプランは69USドル(約8,969円)、プレミアムプランは299USドル(約38,866円)です。
※日本円については、2023年1月27日現在の為替相場(1USドルあたり約130円)をもとに計算しています。
Shopifyのプランを選ぶときのポイント
ECサイトに関する知識量や、実店舗の有無などにより選ぶべきプランは変わります。Shopifyにおけるプランの選び方を解説します。
※参考:初心者から大企業まで、皆さまに合うプランをご用意しました。|Shopify Japan 株式会社
ベーシックプランの選び方
「これからECサイトに挑戦する」「ECサイトに取り組みだしたばかり」という場合には、ベーシックプランがおすすめです。ベーシックプランの取引額目安は、月商500万円以下です。
もっとも割安なプランですが、ECサイトの構築や運営に必要な機能はそろっています。ただし、スタッフアカウント数がふたつのみであるため、ECサイトの規模によっては、ベーシックプランでは対応できないかもしれません。
いつでもプランのアップグレードは可能なため、どのプランがよいかわからないときは、ひとまずベーシックプランを選択するという手もあります。
スタンダートプランの選び方
「複数のメンバーでECサイトの運営をしたい」「実店舗がある」という場合には、スタンダードプランがおすすめです。スタンダードプランの取引額目安は、月商5,000万円以下です。「ある程度規模が大きいECサイトを運営したい」「複数のスタッフを登録したい」と考えているのであれば、スタンダードプランを契約しましょう。
スタンダードプランでは、スタッフアカウント数を5つまで登録できます。また、スタンダードプランから、ストア分析に使えるレポート機能を使用可能です。
プレミアムプランの選び方
「大規模な売上が維持できている」「ECサイトの運営を効率化したい」という場合には、プレミアムプランがおすすめです。プレミアムプランの取引額目安は、月商5,000万円以上です。
プレミアムプランは、マーケティングに役立つ機能が充実しています。基本的なECサイトの運営ができている場合は、プレミアムプランの機能でマーケティングを強化しましょう。プレミアムプランのレポート機能では、流入経路の分析や、リピート顧客の抽出などが可能です。
→Shopify認定のEC構築サービスBiNDecが無料相談会を実施中
Shopifyの使い方7STEP
契約するプランが決まったら、いよいよShopifyに登録しましょう。Shopifyの使い方について、順を追って紹介します。
※参考:【Shopifyの使い方】ネットショップ開設:基本設定編|Shopify Japan 株式会社
【STEP1】登録する
Shopifyにアクセスし、「ショップを開設する」をクリックします。続いて、パスワード・ストアの名前・ストアのURLを登録します。ストア名は、後から変更可能です。ストアのURLは、ログインの際にも利用するため、忘れないようにメモして保管しておきましょう。
続いて、簡単なアンケートに回答し、担当者または自身の情報を入力します。名前・住所・電話番号での入力は必須です。
【STEP2】サイトをデザインする
管理画面の「テーマをカスタマイズする」からテーマを選択しましょう。テーマは、無料・有料含めさまざまです。テーマを選んだら、「テーマエディタ」から画像や文字を追加します。
「セクションを追加」を選ぶと、好きなセクションを設置できます。ドラッグで順番の入れ替えもできるので、魅力的なデザインに仕上げましょう。デザインは、ECサイトの雰囲気を決める重要な項目です。どのようなECサイトを作るかイメージを固めてから取り組んでください。
なお、専門的な知識がないとShopifyのカスタマイズは困難です。適した人材に心当たりがなければ、Shopifyに精通した制作会社や、システム会社への外注も検討しましょう。
→Shopify認定のEC構築サービスBiNDecが無料相談会を実施中
【STEP3】商品を登録する
管理画面の「商品管理」内から「すべての商品」をクリックします。商品登録画面で、タイトルに商品名、説明に商品説明を入力します。
商品をよりアピールするために、商品説明を装飾しましょう。HTMLがわからない場合でも、アイコンをクリックすると簡単に装飾が可能です。続いて、「画像欄」には商品画像、「価格欄」には商品価格を入力します。商品画像は複数枚登録可能なため、商品の特徴や魅力がよく伝わるよう設定してください。
「在庫欄」には、SKU(在庫保管単位)とバーコードを入力します。「配送欄」では、配送方法を設定します。一般的な物販であれば、「配送が必要な商品です」にチェックを入れましょう。最後に、「商品を保存する」をクリックすると、商品登録が完了します。
【STEP4】コレクションを作成する
コレクションとは、商品をカテゴライズできる機能です。ジャンルやブランド、色など、さまざまな観点でコレクションを作成しましょう。
管理画面の「設定」から「商品管理」「コレクション」「コレクションを作成する」の順にクリックします。コレクションは、手動と自動のいずれかで作成可能です。
手動の場合は、商品ごとにコレクションを設定します。自動化を選択すると、タグ・カテゴリー・価格などの条件を任意で指定でき、商品が自動的に分類されます。設定を済ませたら「保存する」をクリックし、保存しましょう。
【STEP5】ページを作成する
Shopifyでは、ブランドの紹介・問合せ・特定商取引法などのページも自由に作成できます。管理画面の「設定」から「オンラインストア」「ページ」「ページ追加」の順でクリックし、タイトルとコンテンツの詳細を入力します。「保存」をクリックすると、ページ作成が完了します。
なお、問合せページを作成する場合は、「ページ追加」画面の右側にある「テンプレート」で「page.contact」を選択しましょう。
→Shopify認定のEC構築サービスBiNDecが無料相談会を実施中
【STEP6】送料の設定をする
管理画面の「設定」から「配送」をクリックすると、送料を設定できます。「発送元」欄に、発送元の住所を設定してください。初期設定では、【STEP1】で登録した住所が入力されています。「配送エリア」欄では、配送エリアや送料に関わる設定を実施します。
「パッケージ」欄では、出荷に使う箱のサイズや重さの設定が可能です。「明細書」欄では、明細書のカスタマイズができます。Shopifyにあらかじめ登録されているテンプレートをベースに、ロゴや英字表記の部分を変更しましょう。
【STEP7】決済方法を設定する
管理画面の「設定」から「決済方法」をクリックして決済方法を設定しましょう。Shopifyペイメント(クレジットカード決済)と、PayPal (ペイパル)は、あらかじめShopifyに登録されています。ほかに登録したい決済方法があれば、手動で追加してください。
Shopifyで使える決済方法は、以下のとおりです。
- Shopify ペイメント
- Shop Pay
- PayPal
- Apple Pay
- Google Pay
- Amazon Pay
- KOMOJU
- Paidy
- 2Checkout
- CyberSource
- BitPay
- GMOイプシロン
- SBペイメントサービス
- 携帯キャリア決済
参考:【保存版】Shopifyで使える決済サービスをご紹介|Shopify Japan 株式会社
使い方が難しい・作る時間がない人におすすめの方法
「Shopifyの使い方を難しく感じる」「ECサイトを作成する時間を捻出できない」と感じる人もいるかもしれません。自信がない場合は、Shopifyに精通した制作会社やシステム会社にECサイトの開設を外注しましょう。
Shopifyに精通した制作会社やシステム会社には、豊富なECサイト制作経験があります。自社で取り組むよりも、制作会社やシステム会社に外注したほうが、ハイクオリティなECサイトを構築できます。
Shopify Plusパートナー認定の構築サービスBiNDec
低コストで手軽にECサイトを構築できるShopifyに、さまざまな企業が注目しています。自社でShopifyの構築が難しければ、ECサイト開設の外注がおすすめです。
株式会社ウェブライフでは、Shopifyを利用したECサイト構築から運用までサポートする「BiNDec」を提供しています。
豊富な導入実績とハイレベルな技術力・知識量を認められたShopify Plusパートナーとして、中小規模から大規模のストアに向けた最適な運用戦略の提案も可能です。
ShopifyでのEC構築や運用に関してお悩みの方は、気軽にお問合せください。
BiNDecのオンライン相談に申込む