Shopifyパートナープログラムがリニューアル。どのランクのパートナーを選ぶべき?

Shopifyパートナープログラムがリニューアル。どのランクのパートナーを選ぶべき?

Shopifyのパートナープログラムが2025年よりリニューアルされました。新たなパートナー制度や、ShopifyでECを構築したい時にどんなパートナーを選べば良いのかを解説します。

Shopifyパートナー(Shopify Partner)とは?

Shopifyパートナーとは、Shopifyで構築したECのビジネスを支援するために公式に認定された企業や個人のことです。これにはWebデザイナー、エンジニア、マーケターなど、ECサイトの構築や運用に関わる様々な専門家が含まれます。

Shopifyパートナーは、ECサイトの構築、マーケティング戦略の提案、さらにはアプリやテーマの開発など、幅広いサービスを提供しています。また、現在スキルや実績によって5段階ランクに分かれています。
具体的なパートナーの探し方は下記の記事も併せてご覧ください。


パートナーカテゴリーがサービスとテクノロジーの2つに

Shopifyパートナーには、ECサイトの構築・運用を支援するサービスパートナートラックと、システムやアプリを開発するテクノロジートラックの2つがあります。

以前は、ECの構築・テスト・最適化の支援を行うエージェンシーパートナー、Shopifyで使えるアプリやテーマを開発・提供するアプリパートナー、マーケティングなど運用に関する支援を行うコンサルティングパートナー、Shopify APIを使ってソフトウェア統合等を行うテクノロジーパートナーの4カテゴリーでしたので、今回のリニューアルでわかりやすくシンプルに統合されました。

サービスパートナートラック

サービスパートナートラックには、エージェンシー、コンサルタント、システムインテグレーターが分類されています。
ShopifyでECサイトを構築・リプレースしたい、ECサイトの売上を上げたいというケースはサービスパートナートラックに相談してみましょう。

テクノロジートラック

テクノロジートラックは、独立ソフトウェアベンダー(ISV)、アプリケーション開発者(Apps)、エンタープライズリソースプランニング(ERP)プロバイダー、Shopifyとの統合ソリューションが分類されています。
独自のアプリやシステム開発が必要なケースはテクノロジートラックのパートナーの手を借りましょう。

ただし、サービスパートナートラックとテクノロジートラックのどちらの領域のサービスも提供しているShopifyパートナーもいます。各パートナーのWebサイト等で、どんなサービスやソリューションを提供しているのか確認しましょう。

パートナーのスキルがわかる、15のVerified Skillとバッジ

Shopifyでは、パートナーの専門性と信頼性を示すために、Verified Skillという認証スキルバッジを提供しています。
これは、特定の技能や知識が検証されたパートナーに与えられるもので、顧客が自分のビジネスに最適なサポートを提供できるパートナーを見つける目安にもなります。
各種のバッジの名称とスキルの内容を以下にまとめました。

バッジ名 スキル
Selling Shopify Fundamentals 効率的な見込み客の発見から魅力的な売り込みができる
Shopify Development Fundamentals Shopifyのフレームワークと、Shopifyプラットフォームで開発ができる
Solution Planning Fundamentals Shopifyを使用して技術的な実装を分析、視覚化、計画する
Marketing Fundamentals Shopifyのマーケティング製品やサービスを最大限に活用して、顧客基盤を拡大し、売上を増やし、ビジネスを成長させる
Shopify POS Launch and Operations Shopify POS の導入、ハードウェアを効果的にセットアップ、スタッフトレーニング、シームレスなビジネス運用のために成長を最適化する
Selling and Positioning Shipping Solutions on Shopify Shopifの配送およびフルフィルメント ツールを活用して運用効率を高める
Selling and Positioning Shopify Marketing Products Shopifyのマーケティング製品の価値を効果的に伝える
Solution-Based Selling with Shopify POS Shopify POSと提携する方法と、製品の位置付けを理解している
Headless at Shopify for Business Consultants Shopifyのカスタムストアフロントソリューションについて学び、ヘッドレスコマースを支援するビジネスコンサルタント
Headless at Shopify for Developers Shopifyのカスタムストアフロントソリューションについて学び、ヘッドレスコマースを支援するエンジニア
Positioning International Selling with Shopify Shopifyが国際販売をどのようにサポートしているか、また適切な販売者を特定して適切なソリューションと連携させる
Positioning the value of Shopify Checkout Shopify Checkoutとチェックアウト拡張機能を、見込みのある販売者や既存の販売者に提案できる
Liquid Storefronts for Theme Developers Liquidを使用して、Shopifyテーマを開発できる
B2B on Shopify: Launch and Customization B2B 機能を設定およびカスタマイズして卸売販売をサポートできる
Expanding Your Shopify Business Internationally 海外展開の重要なステップを通じてビジネスを導く

新しい5つのランクと基準

テクノロジートラックのランクにはRegistered、Plus、Premier、Platinumの4つのレベルがありますが、こちら招待制です。本記事では、サービスパートナートラックの、現在5つのランクについて解説します。

以前は通常のShopifyパートナー、Shopifyエキスパート、Shopify Plusパートナーの3段階でしたが、2025年からエキスパートランクが廃止され、より細かい5段階のスキルレベルに細分化されました。
Shopifyパートナーのランク

Shopify Platinumパートナー

Shopify Platinumパートナーは、Shopifyパートナープログラムの中でも特に高いランクを持つパートナーです。グローバル企業のパートナーおよびShopifyで最も成功しているパートナーのために用意された最上位ティアです。

Shopify Platinumパートナーの認定条件

Shopify Platinumパートナーには、以下の条件が求められています。

  • 過去5年間に紹介および共同販売で支援した事業者の年間収益が$500万以上
  • 過去5年間に独自で導入支援した事業者の年間収益が$2500万以上
  • 特定期間内で導入支援したECサイト数がShopify Plusプラン以上で6以上
  • 企業全体の認定スキルバッジの合計獲得数が80以上
  • 企業や組織に認定スキルバッジを獲得している人材が25人以上所属している

Shopify Premierパートナー

Shopify Premierパートナーは、高成果を上げるパートナー専用のティアで、高度な専門知識と実績を持つエリートグループです。Premierパートナーは、特に複雑で要求の高いプロジェクトや、大規模な企業向けの統合ソリューションを提供する能力を有しています。
現在国内では、BiNDecを提供しているWEBLIFEをはじめとした数社のみしかPremierパートナーとして認定されていません。

Shopify Premierパートナーの認定条件

Shopify Premierパートナーには、以下の条件が求められています。

  • 過去5年間に紹介および共同販売で支援した事業者の年間収益が$200万以上
  • 過去5年間に独自で導入支援した事業者の年間収益が$1000万以上
  • 特定期間内で導入支援したECサイト数がShopify PlusプランでECサイト数が4以上
  • 企業全体の認定スキルバッジの合計獲得数が30以上
  • 企業や組織に認定スキルバッジを獲得している人材が10人以上所属している

日本のPremierパートナーは数社のみ

Shopify Plusパートナー

Shopify Plusパートナーは、Shopify Plus規模のECにも対応できるレベルのサービスを提供し、高いスキルを持っています。中規模から大規模なビジネスを成功させた実績のあるパートナーです。

Shopify Plusパートナーの認定条件

Shopify Plusパートナーには、以下の条件が求められています。

  • 過去5年間に紹介および共同販売で支援した事業者の年間収益が$50万以上
  • 過去5年間に独自で導入支援した事業者の年間収益が$250万以上
  • 特定期間内で導入支援したECサイト数がShopify Plusプラン以上で2以上、もしくは通常プランで40以上
  • 企業全体の認定スキルバッジの合計獲得数が10以上
  • 企業や組織に認定スキルバッジを獲得している人材が3人以上所属している

Shopify Selectパートナー

Shopify Selectパートナーは、小規模および中規模のECビジネスにおいて成果を出しているパートナーです。スモールビジネスや、予算に制限がある中で試しにECを始めたいというケースならShopify Selectパートナーでも十分対応できるでしょう。

Shopify Selectパートナーの認定条件

Shopify Selectパートナーには、以下の条件が求められています。

  • 過去5年間に紹介および共同販売で支援した事業者の年間収益が$10万以上
  • 過去5年間に独自で導入支援した事業者の年間収益が$50万以上
  • 特定期間内で導入支援したECサイト数がShopify Plusプラン以上で1以上、もしくは通常プランで10以上
  • 企業全体の認定スキルバッジの合計獲得数が3以上
  • 企業や組織に認定スキルバッジを獲得している人材が1人以上所属している

Registered(登録)

Registeredは、特に条件が設けられていない、パートナープログラムに登録しているだけのランクです。各パートナーランクの認定条件を満たすことで、上位のパートナーに昇格します。

企業によっては、スキルは十分だが認定プログラムを受けていない、というケースもあり得なくはありませんが、実際にどの程度のスキル・実績があるかは未知数です。
契約後のトラブルを避けるためにも、自社のビジネスに相応しいランクを有しているShopifyパートナーを選ぶことをおすすめします。

自社の規模に合うパートナーを選ぶポイントは?

以上のようなパートナーのレベルを踏まえた上で、自社のビジネスに最適なパートナーを選ぶポイントを解説します。

通常プランとPlusプランの違い

Shopifyの通常プランは、主に中小企業(SMB)向けに設計されており、手頃な価格で基本的なECサイト機能を提供します。
これに対して、Shopify Plusプランはエンタープライズレベルの企業に最適化されており、大量の取引処理能力や、高度なカスタマイズ性が充実しています。

Shopify Plusプランが必要になる規模のECサイトなら、ERPなどの外部サービスと連携したり、複雑なチェックアウトルールにも対応できるバックエンドのカスタマイズなどが必要になってくるでしょう。
こういったケースは、ShopifyでのEC構築に対して高いスキルを有しているPlatinum、Premier、Plusといった高ランクのパートナーにしか対応できない領域も多くあります。

また、現状はそこまで大規模なビジネスでなくとも、将来的に大きく成長させていきたいなら、パートナーを選び直す必要なく継続的に成長支援をしてもらえる高ランクのパートナーから選ぶことをおすすめします。

Shopify Plusプランについて、詳しくは下記の記事をご覧ください。

目標に向けて信頼して協業できるパートナーを選ぶ

Shopifyパートナーは、ECサイトの売上を成長させるために、機能や拡張を行っていく長期的なビジネスパートナーです。
目の前の課題を解決するための四半期ごと等短いスパンでのKPIと併せて、半年後、1年後、3年後…といったビジョンのような大きな目標に共感し、アイデアを出し合ったり、率直に評価・意見できるようなパートナーと仕事をするべきです。

頼れるパートナーであれば、様々なECの悩みに対するソリューションや提案の引き出しを多く用意しているはずです。
下記の資料にて、パートナー選びのチェックリストをご用意しておりますのでぜひご覧ください。

旧プログラムの表記になっているサービスは注意

前述の通り、Shopifyのパートナー制度は2025年にリニューアルされました。2024年以前のパートナーランクである「Shopifyエキスパート」や「Shopifyパートナー」を称しているサービスは、最新情報がキャッチできていない可能性があります。
契約を検討しているサービスには、現在の正しいパートナーランクや保有しているスキルを確認するようにしましょう。

具体的なパートナーの探し方は下記の記事も併せてご覧ください。


パートナーランクやスキルをチェックして、最適なShopifyパートナーを選ぼう

Shopifyパートナープログラムのリニューアルにより、パートナーレベルが細分化され、それぞれのビジネス規模やニーズに応じた専門パートナーを見つけやすくなりました。
自社の目標や規模に合ったパートナーを選ぶことで、Shopifyの多様な機能を最大限に活用し、ECサイトの成長と成功を目指すことができます。

株式会社ウェブライフでは、Shopifyを利用したECサイト構築から運用までサポートする「BiNDec」を提供しています。
豊富な導入実績とハイレベルな技術力・知識量を認められたShopify Premierパートナーとして、中小規模から大規模のビジネスに向けた最適な運用戦略の提案も可能です。ShopifyでのEC構築や運用に関してお悩みの方は、気軽にお問合せください。

BiNDecのオンライン相談に申込む

POINT

  • Shopifyパートナープログラムがリニューアルされ、5つのランクに細分化した
  • 各パートナーランクは、導入企業の業績や取得したスキルバッジによって分かれる
  • 高ランクのパートナーは、大規模なビジネスを目指しているケースにもおすすめ